COMMITMENT
私達の研究会について
プロ集団の研究会
- プラスチック加工研究会
プラスチック加工に精通した第一人者が集まり発足した研究会です。会員各位のグローバルな見識のもとに定期的に情報を交換する定例会を開催しています。
日本国内だけでなく、常に米国、中国、インド、ベトナムの動向、市場、技術力に注目し、国際ネットワークの形成を目標としています。


あらゆるプラスチックや加工に精通した研究会だから出来る事
プラスチックは本質的に悪いものではありません。しかし、残念ながらプラスチックを使い捨ての消耗品にしてきたことにより、この素晴らしい発明が地球規模の問題を起こしています。社会、そして環境にも恩恵をもたらしてきた人類の発明であるプラスチック。日本の産業においてプラスチックの歴史を熟知している私達が次に出来る事を真剣に考えています。
地球に対し今後大きな負荷をかけずに、優しい素材として発展できる世界を目指しています。
海洋プラスチックゴミを減らすために、私たちができること
現在大きな問題となっている、海洋プラスチックごみの元となるプラスチックの更なる有効な活用方法を議論し業界に発信していきます。
世界のプラスチックの年間生産量は過去50年間で20倍にも拡大しています。
豊かな海を次の世代に残していくためにも、地球への脅威となりつつある海洋プラスチックごみ問題を解決しなければなりません。他の誰かが解決してくれるのを待つのではなく、プラスチック製品を日々利用する私たち一人一人が、できることからすぐにでも出来る事を提案していきます。
